« いいことだ | トップページ | さんぽ »
去年の目標だった、かぎ針の編み図が読めるようになること。少し進歩して、お花の形も作れるようになりました。まだ、かわいいモチーフ編みは、挑戦する気力もありませぬが・・・。
最近のお風呂では、入浴剤がかかせません。冷えてるからか?疲れてるからか?ないとダメです。今は、炭酸ガスのバブ。バラの香りのシリーズを使ってます。そして、お風呂掃除は、このアクリルたわしが、かかせないのです。
今日のおやつ
素朴なスコーン。焼き立てを頬張ってます。
2008年2月20日 (水) 手作り | 固定リンク Tweet
我が家もアクリルたわしを愛用しています。 私が作らなくても、母が大量に作るのでいつももらっています。 食器とお風呂洗いはこれが良く落ちて便利ですよね♪ 入浴剤といいますか、乾燥防止に少しその日の気分のオイルをたらすのがお気に入りです。
素朴なスコーン、大好きです。 co*coaさんの日記を読んで食べたくなりました。 うちもつくろうかな。
↓ころころころ、牛乳パックでつくるなんて すばらしいアイディア! これは子供たち喜びそうですね♪
投稿: Cico | 2008年2月20日 (水) 17時52分
私も入浴剤大好き~~ 次男のカサカサ防止、といいながら、自分が楽しんでる アクリルタワシはいいよね。 たくさん作ってあるから、だいぶ上達したのでは??
スコーン、大量!おいしそう! すぐになくなるんだろうね~~ なにかジャムとかつけて食べるのかな?
投稿: ちゃむ | 2008年2月20日 (水) 18時37分
こんばんは** アクリルたわし、私も時々編んで、使ってます** 私が編むと‥バカみたいにカラフルになっちゃうのに、 co*coaさんが編むと‥こんなふうになるんだ~ はぁ~、何気ないけどセンスがいいんだな~やっぱり‥ ブツブツ 笑 おやつ、おいしそう~** 頬張る双子ちゃんがかわいいですね いつも手作りのおやつ‥幸せモノな子供たちですね**
投稿: 123* | 2008年2月20日 (水) 19時30分
我が家もアクリルたわし愛用してま~す。 蛇口とか ビックリするぐらいピカピカになって気持ちいいですよね。 なるべく洗剤減らしたくって 重曹とアクリルたわしでお掃除って 思うのですが…ついつい便利グッズに頼ってしまってます。
焼きたてスコーン美味しそうに食べてる♪ 双子ちゃん おそろいのお洋服も可愛いです。
投稿: yuka | 2008年2月20日 (水) 23時09分
こんにちは 我が家もアクリルたわしを愛用しています! シンクや洗面所の掃除にぴったりなんですよね いいな~、とってもかわいく出来てますよ 特に色合いがとっても素敵です。
焼きたてのスコーン!たっくさんあって、おいしそう(*^^*)
投稿: katz | 2008年2月21日 (木) 14時55分
アクリルタワシ魅力的~ 私はまだ使ったことがないんですけどねー 自分では作れないからなぁ なので、幼稚園のバッグ作りもまだなにも進んでなくて どうするんだろうーと自問自答中です(爆) スコーン美味しそうだなぁ~焼きたて 手作りおやつは最高ですね
投稿: haruka | 2008年2月21日 (木) 18時46分
みんな元気になってよかったね! 家族みんな健康でいられる日々はありがたいよね。
アクリルたわし、よく汚れも落ちて傷も付かないし 我が家でも重宝。 アクリルの毛糸は安いし、地球にも優しくエコで 助かるしいいことずくめよね^^ バブ、わたしもたまにだけど使っているの。 ココのところはyuzu***だけにゆずの香り(笑)使っています。
投稿: yuzu*** | 2008年2月22日 (金) 13時37分
*****Cicoさんへ***** Cicoさん、こんばんわ。 お返事が遅くなってごめんなさい。 入浴剤にオイル。いい香りがしそうですね。 体にもよさそう~。
牛乳パックの工作、なかなかよくできていました♪ 子供の想像力って、すごいですよね。 *****ちゃむさんへ***** ちゃむさん、こんばんわ。 ふふふ、ちょっとずつ、進歩してるでしょ(笑) まだまだ編み目は不揃いだけれど、実用品だしね。 少しずつ上手になっていけるといいなぁと思います。 スコーンは、そのままプレーンで食べました。 ジャムつけても美味しいよね~。 次作るときは、いろいろトッピングも考えてみよう! *****123*さんへ***** 123*さん、こんばんわ。 アクリルたわし、便利ですよね~。 私は123*さんのかわいい色使い、好きですよ♪♪♪ 私のこの毛糸の色は、本の通りの色なの。。。 本の真似っこです~(笑) *****yukaさんへ***** yukaさん、こんばんわ。 私も、環境に優しい掃除を。。。なんて思ってますが、なかなかです。 お風呂のカビには、強力カビ取りハイターとか時々使うし。 スコーン、次の日も食べれるように、多めに作りました。欲張りなので、アツアツでも頬張っています(^^) *****katzさんへ***** katzさん、こんばんわ。 アクリルたわし、katzさんもご愛用なんですね♪ レンジ周りも、浴槽もキレイになるので、重宝してます。 スコーン、焼き色がいまいちで。 またリベンジで作りたいと思います♪ *****harukaさんへ***** harukaさん、こんばんわ。 うちも!!!まだ入園グッズは途中です。 今月中には作っておきたいと思ってるのですが・・・。
焼きたてのスコーン、美味しかったです。 最近手作りのお菓子、作ってなかったし。 また時々作りたいと思います♪ *****yuzu***さんへ***** yuzu***さん、こんばんわ。 アクリルたわしは、練習を兼ねて、ちょっと手の込んだデザインのを作ってます。 慣れたら多分、一食でシンプルなこま編みのものを作るだろうな。。。量産主義で(笑) yuzu***さんのおうちの入浴剤は、今はゆずの香り使ってるのね~。 時々スーパーで柚子を見つけたり、「ゆず」の音楽を聴くとね、yuzu***さんのこと、すぐに思い出すんだよ~。
投稿: co*coa | 2008年2月24日 (日) 22時33分
こんにちは。 私もアクリルたわし愛用中です。 お花のたわし、かわいくて使うのもったいないですね
投稿: cheee | 2008年2月25日 (月) 14時35分
*****cheeeさんへ***** cheeeさん、お久しぶりです♪ 少しずつかぎ針編み、楽しくなってきました。 実用的なものが、手軽にできるのっていいですよね。
投稿: co*coa | 2008年2月25日 (月) 15時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/111842/40194413
この記事へのトラックバック一覧です: アクリルたわし:
コメント
我が家もアクリルたわしを愛用しています。
私が作らなくても、母が大量に作るのでいつももらっています。
食器とお風呂洗いはこれが良く落ちて便利ですよね♪
入浴剤といいますか、乾燥防止に少しその日の気分のオイルをたらすのがお気に入りです。
素朴なスコーン、大好きです。
co*coaさんの日記を読んで食べたくなりました。
うちもつくろうかな。
↓ころころころ、牛乳パックでつくるなんて
すばらしいアイディア!
これは子供たち喜びそうですね♪
投稿: Cico | 2008年2月20日 (水) 17時52分
私も入浴剤大好き~~
次男のカサカサ防止、といいながら、自分が楽しんでる
アクリルタワシはいいよね。
たくさん作ってあるから、だいぶ上達したのでは??
スコーン、大量!おいしそう!
すぐになくなるんだろうね~~
なにかジャムとかつけて食べるのかな?
投稿: ちゃむ | 2008年2月20日 (水) 18時37分
こんばんは**
アクリルたわし、私も時々編んで、使ってます**
私が編むと‥バカみたいにカラフルになっちゃうのに、
co*coaさんが編むと‥こんなふうになるんだ~
はぁ~、何気ないけどセンスがいいんだな~やっぱり‥
ブツブツ 笑
おやつ、おいしそう~**
頬張る双子ちゃんがかわいいですね
いつも手作りのおやつ‥幸せモノな子供たちですね**
投稿: 123* | 2008年2月20日 (水) 19時30分
我が家もアクリルたわし愛用してま~す。
蛇口とか ビックリするぐらいピカピカになって気持ちいいですよね。
なるべく洗剤減らしたくって 重曹とアクリルたわしでお掃除って
思うのですが…ついつい便利グッズに頼ってしまってます。
焼きたてスコーン美味しそうに食べてる♪
双子ちゃん おそろいのお洋服も可愛いです。
投稿: yuka | 2008年2月20日 (水) 23時09分
こんにちは


我が家もアクリルたわしを愛用しています!
シンクや洗面所の掃除にぴったりなんですよね
いいな~、とってもかわいく出来てますよ
特に色合いがとっても素敵です。
焼きたてのスコーン!たっくさんあって、おいしそう(*^^*)
投稿: katz | 2008年2月21日 (木) 14時55分
アクリルタワシ魅力的~



私はまだ使ったことがないんですけどねー
自分では作れないからなぁ
なので、幼稚園のバッグ作りもまだなにも進んでなくて
どうするんだろうーと自問自答中です(爆)
スコーン美味しそうだなぁ~焼きたて
手作りおやつは最高ですね
投稿: haruka | 2008年2月21日 (木) 18時46分
みんな元気になってよかったね!
家族みんな健康でいられる日々はありがたいよね。
アクリルたわし、よく汚れも落ちて傷も付かないし
我が家でも重宝。
アクリルの毛糸は安いし、地球にも優しくエコで
助かるしいいことずくめよね^^
バブ、わたしもたまにだけど使っているの。
ココのところはyuzu***だけにゆずの香り(笑)使っています。
投稿: yuzu*** | 2008年2月22日 (金) 13時37分
*****Cicoさんへ*****
Cicoさん、こんばんわ。
お返事が遅くなってごめんなさい。
入浴剤にオイル。いい香りがしそうですね。
体にもよさそう~。
牛乳パックの工作、なかなかよくできていました♪
子供の想像力って、すごいですよね。
*****ちゃむさんへ*****
ちゃむさん、こんばんわ。
ふふふ、ちょっとずつ、進歩してるでしょ(笑)
まだまだ編み目は不揃いだけれど、実用品だしね。
少しずつ上手になっていけるといいなぁと思います。
スコーンは、そのままプレーンで食べました。
ジャムつけても美味しいよね~。
次作るときは、いろいろトッピングも考えてみよう!
*****123*さんへ*****
123*さん、こんばんわ。
アクリルたわし、便利ですよね~。
私は123*さんのかわいい色使い、好きですよ♪♪♪
私のこの毛糸の色は、本の通りの色なの。。。
本の真似っこです~(笑)
*****yukaさんへ*****
yukaさん、こんばんわ。
私も、環境に優しい掃除を。。。なんて思ってますが、なかなかです。
お風呂のカビには、強力カビ取りハイターとか時々使うし。
スコーン、次の日も食べれるように、多めに作りました。欲張りなので、アツアツでも頬張っています(^^)
*****katzさんへ*****
katzさん、こんばんわ。
アクリルたわし、katzさんもご愛用なんですね♪
レンジ周りも、浴槽もキレイになるので、重宝してます。
スコーン、焼き色がいまいちで。
またリベンジで作りたいと思います♪
*****harukaさんへ*****
harukaさん、こんばんわ。
うちも!!!まだ入園グッズは途中です。
今月中には作っておきたいと思ってるのですが・・・。
焼きたてのスコーン、美味しかったです。
最近手作りのお菓子、作ってなかったし。
また時々作りたいと思います♪
*****yuzu***さんへ*****
yuzu***さん、こんばんわ。
アクリルたわしは、練習を兼ねて、ちょっと手の込んだデザインのを作ってます。
慣れたら多分、一食でシンプルなこま編みのものを作るだろうな。。。量産主義で(笑)
yuzu***さんのおうちの入浴剤は、今はゆずの香り使ってるのね~。
時々スーパーで柚子を見つけたり、「ゆず」の音楽を聴くとね、yuzu***さんのこと、すぐに思い出すんだよ~。
投稿: co*coa | 2008年2月24日 (日) 22時33分
こんにちは。
私もアクリルたわし愛用中です。
お花のたわし、かわいくて使うのもったいないですね
投稿: cheee | 2008年2月25日 (月) 14時35分
*****cheeeさんへ*****
cheeeさん、お久しぶりです♪
少しずつかぎ針編み、楽しくなってきました。
実用的なものが、手軽にできるのっていいですよね。
投稿: co*coa | 2008年2月25日 (月) 15時51分