涼しい食べ物
おはようございます。ココログ、快調です。
今日はなんだかすっきり目覚めました。昨日疲れてて、子供と一緒に早く寝たからかな・・・。
ブログをしばらく更新できなかった間も、子供たちの病院通いは続いておりました。
柊くんは、アトピー性皮膚炎をかきむしったところが化膿して、「とびひ」に。
そよちゃんは、発熱と腹痛を伴う風邪に。「腸炎」になりました。
昨日は、子供4人を連れてまず皮膚科へ。柊くんを診察してもらったあと、柊くんを幼稚園へ送り届けて、そよちゃんの小児科へ。
下の子を連れての病院通い・・・病院のスタッフの方々の協力で、なんとかできています。
風邪が流行っているときは、ベッド室で順番を待たせて頂いたり、患者さんが空いている時間に「今からいいですよ」と電話をかけて頂いたり。いつも感謝しています。
後は、待合時間ができるだけ少なくなるよう、早朝、旦那さんか私が順番を早く取りに行っています。
1日忙しくて、簡単に済ませたい夕食の献立です。
これは七夕バージョン(少し遅いですが)
おそうめんを天の川に見立てて、盛り付けています。小さいフライパンで冷蔵庫の残り物をてんぷらに揚げて、付け合せ。
このあいだ、少しブログで書いた「なんちゃってわらびもち」です。
四角に切った少し固めのゼリーに、きなこと黒蜜をかけました。
ゼリーは砂糖と水、ゼラチンのみ使っています。
| 固定リンク
コメント
通院、大変ですね(>_<)
病院のスタッフの方々、とても親切なのですね♪
良い病院で羨ましい!!
お子様達、早く元気になりますように!
お素麺、美味しそうですね☆
盛り付け方もとっても綺麗(^_-)-☆
天婦羅には海老もありますよね??
残り物に”海老”がある冷蔵庫・・・羨ましいです(笑)
投稿: とっちママ | 2006年7月15日 (土) 14時29分
病院かよい辛いですよね~。
うちは幸い近くの病院が小児科と皮膚科の両方をやっているので助かっています。
でも、次男の虫歯が見つかって、歯医者に行かなければ…まだいけてなくて、夏休みになりそうです(>_<)
しかし、そうめんの美しいこと!
卵のお星様なんて、丁寧だわ…見習いたいです。
てんぷらはかき揚げが好きな我が家です♪
投稿: ちゃむ | 2006年7月15日 (土) 16時40分
病院大変でしたね!お子さん4人も連れてってKiyoさんはすごいっ \(>▽<)/
お子さん達も早くよくなるといいですね。
夏はかきむしるととびひになりやすいですもんね。周りでも結構いますよ。
そうめん、すっごくキレイ。
星のかざりがあるだけでもすっごくいい感じ。
お子さん達も喜びそう♪
投稿: 健人ママ | 2006年7月15日 (土) 23時52分
コメントありがとうございます♪
とっちママさんへ
夕食におそうめん・・・、少しおかずが欲しくて、お弁当用に残していた海老6尾を天ぷらにしました。でも家族は6人・・・私には1尾も口にできませんでした。案外、夏野菜のお天ぷらの方が美味しかったりして(^^)
ちゃむさんへ
あー、私もかき揚げ、大好き♪今日の夕食、かき揚げにしよう!!!ちょうど小エビの冷凍もあったし。
卵のお星様は、そよちゃんが型抜きしてくれたものです。なんでも最近お手伝いしたがって、嬉しいやら困ったやら。
健人ママさんへ
4人を連れて行く病院、最初はかなり負担に感じていたのですが、4人産んで子供が病気になったんだから、仕方ない!!!って今は開き直って、通っています。それでも他の人の目も気になるのは確かで。元気な子が病気をもらって帰る心配もあるし。
もう少し、子供が大きくなって留守番してくれると楽になるんですけどね(^_^;)
投稿: kiyo | 2006年7月17日 (月) 11時07分